1
10月22日(土)-23日(日)
![]() ![]() やがて道はだんだん狭くなり、照葉峡に差し掛かります。ここは紅葉の名所。今まさに紅葉の最盛期で、いくつもの滝が連なる渓谷に赤・オレンジ・黄色の紅葉が美しかったです。錦秋、という言葉がぴったりでした。 高度が増すに連れて、紅葉の度合いが変化します。麓の水上ではまだ少し色づく程度でしたが、照葉峡は最盛期、さらに登ったキャンプ場周辺はすでに見頃を過ぎ、ブナの林もかなり落葉していました。キャンプ場は広い駐車場で、車が40~50台くらい停められそうなスペースのすぐ脇にテントを張れば、なんちゃってオートキャンプの体裁がとれます。到着は3時ごろでしたが、ほぼ満車状態。でも大半がトレッキングや観光客の車で、実際にテントを張っているのは7~8組くらいでした。 ![]() 暗くなる前にワインを開け、のんびりと夕食の支度をしているうちにだんだんと冷えてきました。小雨もパラついて寒いので、焚火にあたりながらご飯。あっという間に真っ暗になり、お腹も膨れ、薪も底をついたところでテントにもぐりこみました。時計を見たらまだ7時半。ビックリです。9時くらいかなぁ~と漠然と思っていたのに。てっちんはテントの中で仕事する、といってパソコンを開いたのに、すぐに眠くなってしまって、そのまま就寝。しばらくすると雨が激しくなって、雷も鳴り出しました。駐車場にテントを張っていたおじさんがアイリッシュを連れていたんですが、そのコがウォ~ンと吠えてました。ヴィッキーは雷には無反応で爆睡です。 ![]() 雨は強くなったり弱くなったり一晩中降っていました。朝6時、ヴィッキーにオシッコをさせようとテントのファスナーを開いてビックリ!なんと雪に変わっていました。初雪です。早朝からトレッキングしようかなぁ~と考えていたのに、いきなり出鼻をくじかれて2度寝。起きたのは8時過ぎで、12時間くらい睡眠を取ってしまいました。ここんとこの睡眠不足がかなり解消されました。 ![]() ![]() ヴィッキーはほんの少しだけ積もった雪ではしゃぎまわり、盛んに『遊ぼう!』オーラを発していました。タープに降り積もった雪を落としていたら、落ちてくる雪の下に入って大喜びでした。やっぱりアホアホ犬です・・・。 ![]() ご飯のあと、テントを撤収。雪は氷雨に変わり、ご飯を食べているうちに止んでくれたので助かりました。片づけを全て終え、なんとか天気がもちそうだったので、少し山歩きをすることにしました。キャンプ場から森に入り、沢を越えて、ぬかるんだ山道を登ります。ヴィッキーは浮かれまくって、泥を跳ね上げながら行ったり来たりを繰り返してました。ところどころ激しくぬかるんでいるので歩きにくいのですが、色とりどりに染まった山々を眺めながらのトレッキングは気持ちよかったです。 ![]() キャンプ場から距離にして片道2.5km程度、標高差にして180m程度を、のんびりと田代湿原まで往復しました。天気がよければ田代湿原から南西方向に武尊山が望めるはずです。武尊山は標高2160mほど、来年の良いシーズンに登ってみようかな、と考えています。 ![]() ■
[PR]
▲
by p-kom
| 2005-10-23 23:20
| アウトドア
1 |
カテゴリ
全体ワンコ アウトドア 訓練 徒然 旅行 ものづくり 家づくり 最新のトラックバック
以前の記事
2007年 09月2007年 06月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 ブログリンク
Another Nice Day
...by Geminiママ Wonderful Days ...by ながたん sakurako diary ...by サクラママ kurakura diary ...by kura_yang blog@NO SIDE ...by KAZUさん Spice日記 ...by Reeさん BELLママDiary ...by BELLママ ララジル便り ...by haneちゃん みんな だ~いすき ...by Mickoさん mf* memo ...by マフまま その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||